アキヒロの日誌

新社会人一年目の記録

読書をする際にメモを「ノート」にするか「ブログ」にするか??

皆さんは読書をする時にどこにメモを取っていますか?
ノートですか?
それともブログなどに書いて情報発信をしていますか?
 
今回、ノートとブログの両方をなんとなくで使い分けていたので、「読書をする際にメモを「ノート」にするか「ブログ」にするか??」という名前のもと、ノートとブログの利点・欠点などをまとめ、読書して得た知識をどう自分のモノにしていくかを考えてみました。
 
 

ノートとブログの利点と欠点

ノート
~利点~
  • 「書く」ことで長期的な記憶に繋がる(気がする)
  • 楽に見返すことが出来る
  • 自分が後から見て分かりやすいようにまとめることが出来る
~欠点~
  • 時間がかかる
  • 情報発信が出来ない
  • 人に見られることがないため上手な文章(深い理解が求められる)が書けない
  • 持ち運びに不便
ブログ
~利点~
  • 短時間で書ける
  • 情報発信が出来る
  • 人に見られるため上手な文章(深い理解が求められる)を書こうとする
  • クラウド上に文章が残るため外出時でも、スマホさえあれば本の情報を持ち運べる
~欠点~
  • 文章の内容によっては時間がかかる
  • ネット環境を必要とする

 

 

読書の目的と道筋

自分なりの目標を書いてみます。

読書の目的:
長期的に記憶し自分の人生に役立てたい
道筋:
2週間に3回以上のインプットとアウトプットをする(樺沢紫苑氏が言っていた)
  • 書く→脳が重要なものだと判断し長期記憶にインプットされる
  • 文章をまとめて情報発信してみる→深い理解に繋がる
  • 実践する
道筋の詳細
目標達成までの流れを書いてみました。
(読書想定期間:1週間~2週間)
  1. 読書開始 インプット1回目
  2. ノートに要約・気づき・覚えておきたい言葉・感想などを「書く」 アウトプット1回目
  3. 書いたことを実践(→人に話したり、実生活で活用してみる)しながら読書をする アウトプット2回目
  4. 読書終了
  5. ノートを見直しその時点で自分がより記憶に留めておきたい文章を選ぶ
  6. その箇所をもう一回読み直す インプット2回目
  7. ブログに感想や要約を書く(→文章力が鍛えられる、内容が整理される) アウトプット3回目
 
 

まとめ

  • ノートに「書く」という記憶に起因する動作を取りいれる。
  • 再度情報を整理して、ブログで情報発信をしてみる。
  • その整理された情報を行動に移す。